![]() ◆ 開催概要 ◆ 大学様の業務時期に合わせ、 GAKUEN システムの基本的な操作の説明を行い、来る業務に 向けての予習の場としてたいへんご好評いただいている勉強会です。 セミナー形式での機能説明だけでなく、グループ別座談会による情報交換の場としてもご好評を いただいています。 大学業務に関わるお悩みは、他大学様の事例を参考にしていただくことが課題解決の糸口へと つながります!製品勉強会を通じ、大学様の日頃の業務運用のヒントと、 GAKUEN の新しい 使い方をご提案いたします。 ・ GAKUEN シリーズの利用率を挙げる秘訣・仕組みを検討したいと考えている大学様 ・ 他大学の事例を業務の参考にしたいと考えている大学様 ◆日程◆
* 申込期限:2014年1月24日(金)まで受付可! ◆ 11 月 29 日 ( 金 ) アジェンダ◆ テーマ:「学生カルテ」&「授業支援」 当日は参加者同士で UNIVERSAL PASSPORT 活用における具体的な課題や大学様の運用を お話いただきます。最初に製品の簡単な機能概要をご説明した後、座談会のお時間でグループに分かれ、 皆様からのアンケート内容をもとにしたディスカッションを実施します。 <講義> UNIVERSAL PASSPORT 「学生」「授業」プロダクトの操作説明を実施いたします。( 40 分) ● 学生 … Advanced 検索、プロファイル登録を中心に、操作ポイントおよび注意点をご説明いたします。 ● 授業 … 課題管理と出欠管理を中心に、操作ポイントおよび注意点をご説明いたします。 <座談会> 「学生カルテ」または「授業支援」いずれかのテーマをお選びいただき、最大4グループに分かれて ディスカッションを実施いたします。( 90 分) ● 学生 … 「 UNIVERSAL PASSPORT 参照権限はどう運用している?」(例) 「セキュリティを元にした学生支援方法とは?」(例) ● 授業 … 「資格申請時の出欠情報提示方法は?」(例) 「出欠からの退学抑制は?」(例) 「教員向けマニュアルの配信頻度、活用イメージ、デザインは?」(例) ※座談会では、事前アンケートをもとに進行を進めさせていただきます。 現在の運用課題や、他大学へのヒアリングを希望する事項など自由にご記入いただき、ご返信ください。
※製品勉強会終了後、ソリューション個別相談会を開催いたします。 個別相談会は限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。 ◆会場◆ 地 図: こちら からご確認ください。 ◆受講料◆ ◆定員数◆ ◆お問い合わせ◆ ご意見、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 JAST 文教事業部 担当:山田(営業課) ※当イベントは東日本地区限定開催となります。 JAST GAKUEN 事業部 |